Audiio(オーディオ)無料体験と料金プランについて

目次

低価格かつ高クオリティのAudiio(オーディオ)とは?

Audiio(オーディオ)は、料金が安く使いやすいと海外を中心に話題になっている、音楽素材サイトです。

料金の手頃さだけでなく、音源のクオリティも魅力のひとつで、高クオリティな音源が多いというのも人気の要因となっています。

Audiio(オーディオ)の無料体験では、何ができる?

Audiioの無料体験では、音楽・効果音素材の検索やダウンロードが可能です。

また、お気に入りやプレイリスト登録といった形で素材を管理できます。

こうした無料お試しプランでできることについて、以下で詳しく解説します。

音楽・効果音素材の検索

Audiioの無料お試しプランでは、有料プランと同様に素材の検索が可能です。

絞り込み検索機能も利用できるので、より効率よく素材を検索できます。

素材のムードやジャンル、使用楽器、テンポ(BPM)など10の項目で絞り込みをかけられるので、より自分の動画に最適な素材が簡単に見つかるでしょう。

お試し素材のダウンロード

Audiioの無料お試しプランでは、お試し素材のダウンロードも可能です。

楽曲名右側にある「・・・」ボタンからdownload trialを選択すると、お試し素材をダウンロードできます。

ただし、素材には「Audiio」という音声が入っており、実際の作品に利用することはできません。

また、通常のダウンロードボタン(丸に下向き矢印のマーク)は利用できませんので、ご注意ください。

素材をお気に入り・プレイリストで管理

気に入った音楽・効果音素材は、お気に入りやプレイリストといった形で管理することもできます。

お気に入りとプレイリストの違いは、登録のしやすさと管理のしやすさです。

お気に入りは、楽曲名右側に表示されるハートマークを押すだけで登録できるので、楽曲一覧を見ながら良いものをピックアップしたい際に重宝します。

一方、プレイリストは任意の名前をつけて素材をまとめておけるので、後から良かった素材を探しやすいのが特徴です。

例えば「ビジネス系」「エンタメ系」「明るい動画」などの名前で管理をしておけば、実際の動画制作時に、効率よく素材を探せるでしょう。

無料体験期間中にダウンロードした素材を作品に利用するのはNG

Audiioの無料体験でダウンロードした素材を、作品に利用することはできません。

これは、有料プランに登録しない限り「楽曲使用権」を付与されない、つまり楽曲を作品で利用する権利が与えられないためです。

規約において明確に禁止されている訳ではありませんが、そもそも利用する権利が与えられない訳ですから、無料体験でダウンロードしたお試し素材はYouTubeや商用利用はNGとなります。

Audiio(オーディオ)の無料お試しプランに関する注意点

Audiio(オーディオ)の無料お試しプランは、有料プランのようにさまざまなことができる一方で、注意すべき点もあります。

以下では、Audiioの無料お試しプランに関する注意点を2つご紹介しますので、登録前にぜひご覧ください。

試用トラックには音声が入る

前述したとおり、Audiioの無料お試し素材には「Audiio」という音声が入ります。

そのため、有料プランでダウンロードできる素材とまったく同じという訳ではありませんで、注意してください。

あくまで「どのくらいのクオリティなのか」「使ってみて問題ないか」などを確認するための素材として利用しましょう。

Audiioの無料お試しプランに登録する方法

Audiioの無料お試しプランを利用したい場合、以下の方法で登録できます。

手順
  • 画面右上のstart for freeを選択
  • 名前、メールアドレス、パスワードを入力する
  • 規約を確認・同意し、create accountを選択すれば登録完了

上記の通り、Audiioの無料プランは簡単に登録できます。

Audiioを使用したことがなく、なんとなく気になっているという方は、ぜひ一度お試しプランを利用してみてはいかがでしょうか。

Audiio(オーディオ)の利用許諾範囲や使える素材が異なる

プラン名Lifetime MusicAudiio ProCustom Licensing
利用期間無制限1年毎に更新1年毎に更新
効果音の利用×
SNS利用
テレビ利用
短編映画
ポッドキャスト
VOD・ネットテレビ利用×

Audiioの利用許諾範囲(素材を利用できる用途)は、プランによって異なります。

特に、テレビやVODなどでの使用はプランごとに大きく異なるので、注意しましょう。

以下では、プランごとの利用許諾範囲について詳しく解説します。

Lifetime Musicプランは、生涯にわたって利用権が得られる

Lifetime Musicプランは、一回料金を支払えば一生涯にわたって音楽が利用できるプランです。

サブスクリプション制(定額制)のサービスが多い中で、こうした買切りプランがあるのは大変魅力的と言えます。

公式HPではアーリーアダプター向けといった記載もあり、サービス開始から間もない現在のみのプランという可能性もあるため、気になる場合には早めに申し込みをしたほうが良いかもしません。

ただし、効果音の利用はできないほか、VODやネットテレビで利用する際には追加料金が発生しますので、ご注意ください。

Audiio Proプランは、追加料金なしでテレビやVOD、ネットテレビで利用できる

Audiio Proプランは、追加料金なしでテレビやネットテレビで素材を利用できるプランです。

テレビ番組やネットテレビ番組などの編集をよくする方は、こちらのプランをおすすめします。

効果音の利用も可能ですので、よりYouTuberのような細かい編集をしたい方や、映画系の動画をよく作成する方にもぴったりのプランです。

Custom Licensingプランは、従業員100以上もしくは年間売上1億ドル(約136億円)以上の企業向け

Custom Licensingプランは、従業員100以上もしくは年間売上1億ドル(約136億円)以上の企業向けプランです。

テレビや映画に関するより細かい条件のライセンス(利用許諾)が必要な場合や、代理店アカウントが必要な場合には、こちらのアカウントが適しています。

企業として動画編集をしている場合には、こちらのプランが適している可能性が高いので、営業チームに相談してみると良いでしょう。

Audiio(オーディオ)の料金プランは全部で3種類!(1ドル=136円換算)

Audiio(オーディオ)の料金プランは、全部で3種類あります。

以下では、「Lifetime Music」「Audiio Proプラン」「Custom Licensingプラン」の3種類について、料金を中心に解説します。

どのプランを契約するか迷っているという方は、以下の内容を参考にしてください。

なお、料金は1ドル=136円換算で計算しておりますので、有料プランを契約する際は、必ず最新の為替情報を確認しましょう。

Lifetime Musicプラン:約67,864円/一括払い(499ドル)

Lifetime Musicプランは、前述の通り一括払いで一生素材が利用できる、買切り型のプランです。

利用規約の範囲内であれば素材を自由に利用でき、追加料金も発生しないため、動画編集に関わるコストをぐっと下げられるでしょう。

効果音は利用しないという方や、サブスクリプションだと長く利用するのに不安があるという方、テレビ・VODなどでの利用予定がない方であれば、こちらのプランが適しています。

Audiio Proプラン:約27,064円/年($199ドル/年)

Audiio Proプランは、1年ごとに更新するサブスクリプション制(定額制)のプランです。

効果音素材も利用できるため、よりクオリティの高い動画を制作したい方に適しています。

テレビやVODなどで利用する際に追加料金が発生しないのも魅力で、今はテレビ系の編集をしていないという方でも、今後仕事の幅が広がった際に対応しやすいでしょう。

Custom Licensingプラン:要問い合わせ

Custom Licensingプランは、動画編集会社、テレビ番組制作会社、広告代理店などにおすすめのプランです。

料金は要問い合わせとなっており、ライセンスの細かな内容も含めて営業チームに相談する必要があります。

個人でなく、ある程度の規模の企業として動画編集を行っている場合には、こちらのプランを検討しましょう。

Audiio(オーディオ)を利用する際の注意点

Audiio(オーディオ)は低価格かつ高クオリティな音楽素材サービスですが、利用に際して注意すべき点もあります。

以下では、Audiioを利用する際の注意点を4つご紹介しますので、有料プランを契約しようと考えている方は、契約前にこちらをご覧ください。

YouTubeで収益化する動画に利用できない素材がある

Audiioの音楽素材には「ドルマーク」が付いているものと付いていないものがあります。

このドルマークが付いていない場合、その素材を利用した動画を収益化することはできませんので、注意しましょう。

収益化非対応の素材を利用した動画を収益化してしまうと、削除が要請される可能性があります。

素材をダウンロードする際には、ドルマークが付いているか必ず確認するようにしてください。

日本語に対応していない

Audiioは、日本語に対応しておらず、すべて英語表記です。

そのため、英語ができない方だと検索やダウンロードなどの面で苦労する部分もあるでしょう。

しかし、Google Chromeの翻訳機能などを利用すれば、英語が分からない方でもある程度スムーズに利用できます。

不安がある場合には、無料お試しプランと翻訳機能を活用して、事前に利用してみるのがおすすめです。

ほかのサービスに比べると、曲数やジャンルが少ない

2022年12月現在、Audiioには6,000曲以上の楽曲が登録されています。

この楽曲数は、Artlist(18,000曲以上)やEPIDEMIC SOUND(35,000曲以上)のような人気サービスと比較すると、少ないと言えるでしょう。

また、上記のような大手サービスと比較してジャンルが少ないという意見もあるため、利用に際しては「欲しい素材がない」といった状況に陥る可能性もあります。

しかし、Audiioには毎週50〜100曲もの素材が投稿されており、これから素材が充実していくと考えられます。

楽曲の検索がしにくいという意見もある

Audiioは、楽曲の検索がしにくい、操作性があまりよくないといった意見もあります。

確かに、ボタンの配置やサイトデザイン、ボタンのデザイン(除外ボタンが「〇」である点など)は少し独特で、使いにくいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、競合他社とデザインや配置が異なるというだけで、特別使いにくい訳ではなく、慣れれば問題なく使用できる範囲です。

既にほかのサービスを利用している方は、慣れが必要かもしれませんが、まだこうしたサービスを利用したことがない方であれば、大きな問題はないでしょう。

Audiio(オーディオ)に関するよくある質問

Audiioは2020年にリリースされた比較的新しいサービスのため、まだ国内で利用しているユーザーは多くありません。

そのため、利用するにあたって疑問や不安があっても、質問できる人が周囲にいないとお困りの方も少なくないでしょう。

そこで、本記事の最後に、Audiioに関するよくある質問5つに回答していきます。

契約したいと感じつつも、なかなか決断できないという方は、こちらを参考にしてください。

Audiioのお得なキャンペーン・クーポン情報はある?

現在、Audiioに関するキャンペーンやクーポンの情報はありません。

しかし、Audiioは過去にクーポンやセールを行っていたこともありますので、今後もそういったキャンペーンが行われる可能性はあります。

キャンペーン・クーポン情報が出た際には、こちらでもご紹介しますので、ぜひチェックしてください。

クライアントワークでも問題なく利用できる?

Audiioでダウンロードした音楽・効果音素材は、クライアントワークでも利用可能です。

これは「Lifetime Music」と「Audiio Pro」どちらも対象で、プランに関わらずクライアントワークで素材を利用できます。

クライアントワークを中心に動画編集をしている方にも、Audiioはおすすめです。

ダウンロードできるファイルの形式は?

Audiioでダウンロードできる音楽・効果音素材のファイル形式は「wav」です。

mp3よりも高音質で、プロクオリティの素材を利用できるのも、Audiioの魅力でしょう。

音質を重視するクライアントワークでも、安心して利用できます。

気に入らなかったら、返金してもらえる?

Audiioでは、契約後の返金にも対応しています。

ただし、Audiioを利用しておらず、契約してから14日以内のキャンセルのみ返金対象となりますので、お気を付けください。

上記の条件を満たす場合で、Audiioの有料プランをキャンセルし返金してほしいという方は、「licensing@audiio.com 」にキャンセルしたい旨をメールしましょう。

Audiioの解約方法は?

Audiioは、一括払いの「Lifetime Musicプラン」と「Audiio Proプラン」があり、それぞれ解約方法は異なります。

まず、Lifetime Musicプランは買い切りなので、追加で料金が発生することはなく、解約の必要もありません。

一方、サブスクリプション制のAudiio Proプランの場合は、更新日の14日前までに「licensing@audiio.com 」へキャンセルしたい旨を連絡する必要があります。

14日を過ぎてしまうと、追加料金が発生しますので注意しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA